目次
蒔いた品種
あわせて読みたい


【種】「ナス」実咲 米なす ドカンチョ 920232
ナス:実咲 米なす ドカンチョ 920232 JAN:4974449202324 商品名:実咲 米なす ドカンチョ 920232 販売元:サカタのタネ 価格:745円(税込) https://www.sakataseed.co...
今後の栽培予定と記録
フェーズ | 予定日 | 実際の日付 | 経過日[播種~] |
---|---|---|---|
種まき[播種] | — | 2024/02/18 | — |
発芽 | — | 2024/03/06 | |
株移し[育苗ポット] | — | ||
定植 | — | ||
収穫 | — | ||
終了 | — |
種まき[2024年2月18日]
今年の育てるナスは「米なす」です!


発芽[2024年3月6日]
やはり新しく買ったナスの種は発芽率がいい気がする😄



定植[2024年3月31日]









大きくなった![2024年5月8日]
ナスもそれぞれ両方の場所で成長!


ナス科の死のエリア・・・[2024年6月11日]
例年、ナス科が枯れる。。
青枯れ病?
勿論連作障害対策でしばらく置いたほうが良いのは分かってるが、しかしそれなりに土壌改良もしていて、植え方も注意はしてたりするが・・・やはりこのエリアはトマト・ナスなどのナス科はだめみたい。。。






病気の苗を抜く[2024年6月12日]
青枯れ病??
ここの土壌はしばらく駄目だな。。




収穫[2024年6月23日]
ナス、大きく収穫できた!!

