目次
蒔いた品種
あわせて読みたい


【種】「白菜」暑さに強いミニ白菜タイニーシュシュ
白菜:暑さに強いミニ白菜タイニーシュシュ JAN:4974449226238 商品名:暑さに強いミニ白菜タイニーシュシュ 販売元:サカタのタネ 価格:398円(税込) https://sakata-...
今後の栽培予定と記録
フェーズ | 予定日 | 実際の日付 | 経過日[播種~] |
---|---|---|---|
種まき[播種] | — | 2023/10/05 | — |
発芽 | — | ||
株移し[育苗ポット] | — | ||
定植 | — | ||
収穫 | — | ||
終了 | — |
畝立てる[2023年10月4日]
白菜を植えるため、畝をまずは立てました~


種まき[2023年10月5日]
種を蒔きました!
スジ蒔きでなくポイントに数粒蒔きました~




発芽[2023年10月9日]
芽が出ました!
もう少し成長したら間引きしないと。。


不毛な場所・・・[2023年10月20日]
白菜の蒔いた種で、よく発芽している場所と不毛な場所がある。
虫、バッタ被害だな。。。






少し大きく?[2023年10月24日]
少しずつですが、大きくなってます~



食べられないように[2023年10月27日]
手前側の苗がいつも植え直しても虫に食べられるのでガード!




ミニ白菜もそれなりに育ってきた![2023年11月16日]
ミニだけん、もう少し大きくなるかな~~



ミニも大きく![2023年12月6日]
ミニ白菜も大きくなった!


そろそろ[2023年12月15日]
そろそろ頭を縛る必要ありそうですね~




白菜の頭を縛る[2023年12月24日]
生育のいい白菜の頭を縛った!









良い感じかな[2023年12月28日]

収穫[2024年1月9日]
ミニ白菜を収穫!



多く収穫![2024年1月21日]
多めに収穫できました!!



白菜の移動[2024年2月4日]
土壌改良の為に邪魔になってしまった白菜を移動させました。
ただ、移植したけど育つかな??
それはそうと、クインニーナの根っこと思われるものまで掘ってしまった😅







収穫完了[2024年2月20日]
ミニ白菜も収穫完了!
まだ食べれそうにないのは、この気温と育ち具合から廃棄しましたが、でも意外とミニ白菜も好きになりそうです😄




