「キュウリ」の栽培2022|観察日記<秋キュウリ>

目次

蒔いた品種

「ナント種苗」のキュウリ:ケンシロウ

「ナント種苗」のキュウリ:なるなるZUTTO

あわせて読みたい
【種】「キュウリ」の品種「ケンシロウ」 キュウリ:ケンシロウ JAN:4560196231016 商品名:短形四葉キュウリ ケンシロウ 販売元:ナント種苗 価格:550円(税込) https://kateide-saien.com/?pid=73611797
あわせて読みたい
【種】「キュウリ」の品種「なるなるZUTTO」 キュウリ:なるなるZUTTO JAN:4560196234512 商品名:ナント種苗 キュウリ 「なるなるZUTTO」のタネ 販売元:ナント種苗 価格:550円(税込) https://kateide-saien.com...

今後の栽培予定と記録

フェーズ予定日実際の日付経過日[播種~]
種まき[播種]2022/08/06
発芽2022/08/112022/08/093日目[3日目]
株移し[育苗ポット]
定植2022/09/012022/08/189日目[12日目]
収穫2022/10/242022/09/2740日目[52日目]
終了2022/11/30

種まき[2022年8月6日]

育苗ポットにて種を蒔きました。

水は発芽しやすいメネデールを使いました。

発芽[2022年8月9日]

種まきから3日目で早くも芽が出ました!

夕方になると、朝よりも成長してました~

双葉が開く[2022年8月10日]

わずか1日でしっかり双葉も開きました!

留守の間に立派に成長[2022年8月16日]

お盆明は家を留守にしてましたが、帰ってきたらしっかり台風にも負けずに成長してました!

ただ、水がなくなるもの困るので、育苗ポットの下に水を貯めた蓋を置いたのは正解だったかもしれません~

定植する[2022年8月18日]

そろそろ定植する事にしました。

本当はビニールポットに移し替えるのがいいかもしれませんが、今回はそのまま定植しました。

場所はビニールハウスの中です。

かなり乾燥したエリアなので、水を事前に大量に撒きました。

ちなみ近くには春に植えた同じ品種のキュウリがあります。

こちらはもう終わる頃ですが、葉が黄色くなっているので、新しい苗に病気?とか悪影響が無いかちょっと心配ですが、いい場所が無かったので、とりあえず定植場所はここに決めました。

「ケンシロウ」が4株で、「なるなるZUTTO」が5株です。

とりあえず4株、4株で植え付けました。

ただ、ケンシロウの1株は、根本を若干折ってしまいました・・・😨

枯れるかどうかは、明日次第でしょうか。。

余った「なるなるZUTTO」の1株は、どうするか考えておきます。。。

やはり枯れた・・・[2022年8月19日]

昨日定植した際に折ってしまったキュウリの苗(ケンシロウ)。

案の定、やはり枯れてました・・・

しかたないので、余っていた苗「なるなるZUTTO」を定植する事にしました。

できれば同じ品種同士で隣り合わせたいので、隅の「ケンシロウ」を枯れたキュウリの場所に移して、その場所に「なるなるZUTTO」を定植しました。

春蒔きキュウリの病気の影響?[2022年8月25日]

春先のキュウリが、今回植え付けたキュウリの近くにあるのですが、春先の方はもう枯れている感じです。

しかも病気が広がっていて、そのせいか、今回蒔いたキュウリの苗にもその病気が感染った?と思える感じで、葉っぱに黄色い点が見られます。

そういう可能性もあるかな?ともおもっていたのですが、、違うといいのですが。。。

ニームと木酢液を散布①[2022年8月28日]

成長していく過程で今が大事な時期なので、虫よけのニームオイルと植物に良い影響を与える木酢液を希釈したものを噴霧器で散布しました。

少し虫が葉を食べているのが気になったので、ニームオイルは200倍、木酢液は500倍くらいに希釈して散布しました。

ニームと木酢液を散布②[2022年8月31日]

ニームオイル(500倍)と木酢液(500倍)で散布しました。

支柱立てと木酢液を散布③[2022年9月1日]

今回はニームオイル抜きの木酢液を500倍で散布です。

加えて割り箸で支柱を立てたのですが、支えきれない苗は長めの支柱にしました。

本当は、春キュウリに使っていた支柱を撤去したので、そちらを使いたい所ですが、とりあえず病原菌とか落とすため洗う必要があるため、土日にでもやるつもりです。。

そろそろ支柱棚が必要かな[2022年9月4日]

前のキュウリのせいか、古い葉が病気の影響を引きずっている??ようなのは気になりますが、とりあえず支柱棚は必要そう。

ちゃんと前のキュウリの病気がこれ以上伝染らないよう、しっかり洗っておかないと。。

支柱を立てる[2022年9月7日]

成長してきたので、もうちょっと早くても良かったのですが、忙しい合間をぬって、本日キュウリの支柱を立てました。

とりあえず、前回のキュウリの病原菌がなくなるように、支柱と網を水洗いしました。

昼に支柱を立て、夕方に編みを通しました。

支柱が足りない分は、後日何かしらカバーします。

追肥する[2022年9月9日]

キュウリの肥料にカインズホームで買った「国産有機化成肥料10-10-10」を使いました。

本当は花が咲いてからにしようと思いましたが、とりあえず1株と1株の間に10gくらい施肥しました。

しかし余談ですが、当時2,180円(税込)で購入した肥料も、3,450円(税込)って、どんだけ値上げされてるのか。。

物価高の影響は勿論でしょうが、時期的な問題もあるかもしれません。。

ホームセンター通販のカインズ
【カインズ】カインズ 国産有機化成肥料10-10-10 微量要素入 20kg カインズ 国産有機化成肥料10-10-10 微量要素入 20kgならカインズ。くらしに役⽴つオリジナル商品・お買得品を豊富に品揃え。5000円(税込)以上で送料無料。店舗在庫の確認...

一番花を摘む[2022年9月13日]

一番花を摘みました~。

案外、成長が早いのかな~😊

支柱の天井を越えた![2022年9月19日]

一部のツルが支柱の天井を越えました!

葉の病気が、それほど広がっていない点を考えれば、収穫も期待できそうです~😊

初収穫[2022年9月27日]

秋キュウリが初収穫です!

まだ1本だけしかできてなかったので、今後収穫ラッシュになるまで時間はもう少し掛かると思いますが、実に予定より一ヶ月も早く収穫できました。

定植から40日、種まきから52日後の収穫です。

シャキシャキして美味しかった!

収穫と追肥[2022年10月4日]

秋キュウリの追加収穫!

ただ、春先のキュウリに比べて収穫が遅いと思われ、また葉が病害虫被害が少し多いです。

とりあえず、ぼかし肥料を追肥いたしました。

枯れた・・・[2022年10月12日]

2株ほど枯れてしまいました・・・

秋キュウリは、春夏よりも難しいのかな・・・

枯れた・・・その2[2022年10月15日]

また枯れたキュウリ。

これで3株目。

特に畑の端側で枯れたので、土壌改良も不十分だったかな。。。

虫被害・・・[2022年10月18日]

虫がキュウリや葉を食ってます・・・

夏に育てたときとやっぱり違いますね・・・

カマキリを連れてきた~・・・[2022年10月31日]

カマキリが近くにいたので、害虫警備のため持ってきました~~

肥料をまく[2022年10月31日]

生育が少し悪いかな?とおもったので、肥料をまきました。

昨日のカマキリもまだ居ました^^

元気なく・・・[2022年11月10日]

秋キュウリはスタートが悪かったので、もう限界かな。。。

カマキリ連れてきた~[2022年11月16日]

またカマキリ見つけたので、害虫駆除のため連れてきました~

不作とも言える・・・[2022年11月22日]

秋キュウリは残念ながら、春夏に比べたら遥かにふるいませんでした・・・

温度もあるかもしれませんが、それよりも土壌改良が不十分だったかな・・・

終了[2022年12月16日]

キュウリを撤去しました。

春夏に比べて不作。

原因は土の硬すぎにありました。

来年以降、こうした失敗は改善したいですね!

その後

土が硬すぎたので土壌改良する事にしました。

あわせて読みたい
土壌改良記|硬いキュウリ跡地 【土壌改良場所】 ビニールハウスの中の、撤去したキュウリの場所があまりにも硬かったので、早速土壌改良に着手しました。 https://www.youtube.com/watch?v=lt6eRYFOz...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次