コンポストボックス作成記

目次

コンポストスタート![2022年12月18日]

新しくコンポストボックスを作る事にしました!

材料は落ち葉、生ゴミ、米ぬか、水です😅

とりあえず、60Lのタライで今まで作っていたので、今回もこちらで作ります。

まずは発酵させつつ、溜めていく感じですね~

随分(ずいぶん)と増えたが・・・[2023年1月31日]

随分と増えました。

ただ生ゴミが多すぎて、むしろ枯れ葉が足りない。。

ただの生ゴミ捨てになってるので、しっかり葉っぱを集めないと。。

落ち葉と生ゴミを追加[2023年3月4日]

体積が減ってきたので、生ゴミと落ち葉を追加しました。

なるべく時間短縮するためにも、米ぬかと木酢液も散布しました~

生ゴミを追加[2023年3月12日]

本当は落ち葉も入れたい所ですが、よく出る生ゴミを追加しました。

材料を追加してよくかき混ぜる[2023年4月15日]

一番最初に作ったコンポストボックスよりも前のコンポストボックス。

こちらを畑で使ったら、未完熟でした。。。

したがって、念のため、現在作成中のものも、米ぬかと一緒によく混ぜる事にしました。

表面は乾いている用に見えても、実際には中は熟している感じがしてました。

後は、雨水が入らないようにする対策も必要ですね。

コンポストボックス2号[2023年4月15日]

最初のコンポストボックスより前のコンポストボックスが空いたので、落ち葉と生野菜ゴミでまた作る事にしました。

最初のを1号としたら、こちらは2号です😅

米ぬかと木酢液を加える[2023年4月16日]

1号、2号のコンポストボックスに米ぬかと木酢液を散布しましいた。

じっくりと丁寧に分解させる事が大事ですね~

屋根下に避難[2023年4月29日]

コンポストが濡れるので、屋根の下に避難しました^^

生ゴミと落ち葉を追加[2023年5月28日]

生ゴミと落ち葉を追加しました!

その前にしっかりかき混ぜ、最後は米ぬかをまきました~

駄目にした白菜追加・・・[2023年5月30日]

収穫したのに駄目にしてしまった白菜をコンポストに追加しました。

残念だけど再利用です。。

ダンボールコンポスト1号・2号[2023年6月11日]

生ゴミも落ち葉も溜まっていたので、ダンボールにてコンポストを作りました!

名付けてダンボールコンポスト1号・2号です!

生ゴミに落ち葉、そして米ぬかを加えて、それを繰り返して層を作り完成!

あとはフタして完成を待つだけです~

仕切り直しのダンボールコンポスト1号・2号[2023年6月24日]

新しいダンボールコンポストを作ろうと思って、夜な夜なですが😅、落ち葉を集めました。

先に作った1号・2号を移動しようとしたら、何とダンボールとダンボールの密着部分が破れてました・・・

どうやらそこは水分が蒸発してなかったようです。

嫌な予感がし、持ち上げると底も抜けそうになってました。

とりあえず、大きめのダンボール2つ新たに用意して、仕切り直しの1号・2号を作りました。

要は入れ替えですね。

ちょっと最初に落ち葉を集めたときに、水分が多すぎ?と思ってましたが、それが原因だと思われます。

とりあえず、また車庫でぶちまけるのもイヤなので、明日には念のため、畑のハウスの中に移動しておこうと思います。

ダンボールコンポスト3号・4号[2023年6月25日]

昨日に続き、ダンボールコンポストを作りました。

とは言え、程よい強度と重さのものがなかったので、Amazonのダンボール2箱を、底面をテープで強化して使う事にしました。

まず落ち葉を集めて、熱湯をかけました。

これは不快害虫を駆除するためで、本来であれば発酵熱で死に絶える予定なのですが、念のための処理です。

ただ、必要な微生物も死んでしまうので、そこは改めて熱湯を書けてない、かつ、不快害虫がいない落ち葉を追加しました。

後は米ぬかと木酢液を100倍に薄めてかけました。

昨日のダンボールも含めて、ビニールハウスに移動です。

Amazonとヤマトのダンボールを台車で運んでる姿は、まるでドコかの運送業者さんですね😅

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次