蒔いた品種
「アタリヤ農園」の白菜:黄作60
今後の栽培予定と記録
フェーズ | 予定日 | 実際の日付 | 経過日[播種~] |
---|---|---|---|
種まき[播種] | 2022/08/21 | 2022/08/20 | — |
発芽 | — | 2022/08/22 | 2日目[2日目] |
株移し[育苗ポット] | — | 2022/08/31 | 9日目[11日目] |
定植 | 2022/09/17 | 2022/09/11 | 11日目[22日目] |
収穫 | 2022/10/21 | 2022/11/06 | 56日目[78日目] |
終了 | — | 2023/03/15 | 129日目[207日目] |
種まき[2022年8月20日]
苗作りには、育苗用の連結ポットを使いました。
1つ6 x 6 = 36穴のポットを2つ使ったので、72穴分です。
1つの穴に種を2~3粒蒔きました。
それからちょっとした実験で、発芽などの生育に良いとされる「メネデール」を、右側のポットのみに使ってみました。
メネデールの使用と未使用で、どれだけ差が出るのか検証してみます。
発芽[2022年8月22日]
白菜が早くも播種から2日目にして発芽!
朝から6時間経っただけで、結構芽がでてきました!
一応、メネデールの水やりをした右側のほうが、多少は芽が多く出てますが、これだけでは誤差の範囲もあるので、何とも言えません。
これからも要観察ですね~
更に発芽![2022年8月24日]
右側がメネデールを使った苗。
正直成長にそれほど差があるとは、、現時点で何ともいえないかな😅
直射日光と水不足に注意![2022年8月27日]
朝、白菜の苗が直射日光を受けて萎れてましたので、急いで水をやりました。
1時間後にはしっかり枯れずに持ち直しました。
夏の苗作りは直射日光と水不足には注意が必要ですね。
育苗ポットへ移植[2022年8月31日]
苗を黒ポリポットに移す[2022年8月31日]
ある程度成長してきたので、黒いポリポットに苗を移しました。
ちなみに、メネデールで育てた右側のほうが、若干茂ってる!?気はしますが、これだけでは誤差の範囲とも言えるので何ともです。
土は以前、畑でふるいにかけたものを使いました。
育苗用の土も余っているのですが、この辺は節約です。
セルトレイの1箇所に、2株くらい発芽しているので、上手く分けて、それぞれポリポットに入れました。
31株ほど移植しましたが、土もなくなってきたので、残りは後日行います。
苗を黒ポリポットに移す②[2022年9月5日]
最近時間もない上、日も短くなったので、車庫で電気つけて苗をポリポットに移しました。
今回は20株移しました。
これで51株移した事になります。
苗を黒ポリポットに移す③[2022年9月8日]
本日は30株、ポリポットに移しました。
育苗箱がなかったので、とりあえずガーデン二輪車に乗せておきました~。
これで全部で81株移しました。
定植[2022年9月11日]
株の育ちが良かったので、予定よりも早く定植しました。
そのために畑も再度耕し、そして害虫対策のため、ビニールトンネルをセットしました。
水は灌水ホースでやれるよう、トンネルの下を通しました。
全部で12株植え付けました。
暑さに萎れる・・・[2022年9月12日]
昨日定植した白菜ですが、残念ながら暑すぎて萎れてました。
しかも、害虫避難のため、トンネル内に入れておいた定植できなかった分の苗も萎れてました。
なので少しビニールを開けておきました。
本当は、密封できるやつではなく、この暑い時期は、風通しの良いトンネルにすれば良かったですが、、、ちゃんと用意する事にします。
とりあえず、水をかけてやりました!
続々と定植~[2022年9月13日]
昼休みの中、白菜を定植しました。
全部で20株定植し、前回分と合わせて32株定植しました。
ただ、恐らくですが、その中でも枯れてしまうもの出てきそうです。
とりあえず、トンネルで防虫対策をするのではなく、ニームオイルと木酢液を希釈して、防虫対策しました~
続々と定植~[2022年9月15日]
今回は19株植え付けました。
ちょっと蒸れて元気のない苗を、ナスの両隣のエリアに植えました。
ニームオイルと木酢液で今回も害虫対策です。
ちなみに、ポリポットに移した4株分は枯れていましたので、81株中、4株マイナスの77株が、定植とポリポットにある分になります。
乾きと萎れとの戦い!?[2022年9月16日]
この時期はまだ暑さも強く、乾くと白菜が萎れやすい・・・
ちょっと定植時期早かったかな?
水をこまめに撒いて対応です。
続々と定植~[2022年9月17日]
今回も定植。
26株植え付けました。
ポリポットにあった2株は枯れていたので、定植とポリポットの77株-2株で75株になりました。
定植と食害[2022年9月20日]
白菜の食害がありました。
バッタに食べられてました・・・
要注意ですね。。
本日は、育苗用トレイからそのまま定植しました。
13株定植し、75株+13株で88株になりました。
ちなみに、カウントしてない分で、根を切ってしまって育つか期待できない分で4株、横に植え付けておきました。
加えて、昨日選定したニームの木の枝や葉を、害虫対策で置きましたが、、ただ、この方法が対策として意味無いかもです😅
台風15号後の白菜[2022年9月26日]
静岡市では災害級となった台風15号後の白菜の様子。
線状降水帯発生時、静岡に居なかったので様子は分かりませんでしたが、周りの人や畑の様子を見れば、水没、もしくは水浸しだったのが想像できます。
しかし大部分無事そうで何よりでした~
追加定植[2022年10月8日]
白菜を追加定植しました。
ゴボウ側に12株植え付けました。
成長著しい[2022年10月12日]
60日白菜なので、額面通りなら収穫も近いかと。
よくここまで成長しました!
ただ、こちらの植え付け分は期待できないかな?😅
白菜をそろそろ巻かないと[2022年10月17日]
種まきしてから後3日もすれば2ヶ月。
60日白菜なら、もう収穫時期ですね。
ただ、収穫にはもうちょっと時間が必要そうです。
とりあえず、先に葉を巻いてあげる必要がありそうですね。
白菜を巻いた![2022年10月21日]
白菜がだいぶ成長してきました!
ただ、本来なら60日白菜なので、本日が収穫日ですが、、まあもう少しかかりそうですね。
とりあえず、巻けそうな白菜を巻きました。
去年同様、洗濯バサミで固定しておいて、麻紐で巻きました。
本当は葉の裏がチクチクするので、手袋したままの方がいいのですが、巻くのに感覚的にやりづらいので、多少痛くても素手で巻きました~。
成長する白菜~[2022年10月25日]
虫に食べられ、成長にバラツキながらも逞しくなってます!
昼の空き時間に巻き巻き~[2022年10月27日]
在宅勤務のお昼休み。
その間に白菜を少しずつ巻いてます~
育つ白菜~[2022年11月1日]
収穫も間近ですね~~
収穫[2022年11月6日]
初収穫しました。
試し収穫なので、少しみるい感じがします。
ただ、切ってみれば、思ったよりも出来が良かったです😊
60日白菜ですが、収穫まで78日掛かりました~
収穫第二弾~[2022年11月13日]
本日は白菜を3個収穫し、2個切りました~
虫にも負けず・・・[2022年11月22日]
白菜が植えたエリアで生育が異なる。
やはり土の質かな?
虫がかなり外葉を食べてますが、収穫して中をみればキレイにできてます😊
新しいナイフで収穫![2022年12月5日]
新しく買った園芸用のナイフを使って収穫しました!
空いた場所はスコップで掘って、白菜などの不要な葉を埋める場所にしました~
今季一番の大きな白菜![2022年12月9日]
今季で一番大きな白菜が収穫できました!
ただ、虫にさえ食べられなければ、このくらいもっと沢山採れていたかもなので、次回以降作る時は、本当に良い準備をしないと~
夜の収穫はまるで・・・[2022年12月17日]
鍋の具材を足すために夜白菜を収穫しに行きました。
ライトアップで野菜収穫なんぞ、まるで野菜泥棒?!です😅
外葉が結構虫に食われているので、結局捨てる箇所も多くなってしまいます。
やはり来年からは改善必須ですね~
甲乙ありな状況[2023年1月6日]
白菜は植えた場所などの違いから、出来の良い悪いが分かれました。
駄目な白菜は早めに撤去予定です。
白菜を処分する[2023年1月7日]
見込みのなかった白菜を処分しました。
実家のチャボのエサにでもします。
しかしこの現状を見れば、今年が土作りを強化したいですね~
上の畑の白菜完全撤去[2023年1月10日]
もはや見込みのない白菜を完全撤去しました。
早急に土壌改良を進めていきます。
収穫[2023年1月17日]
1つ、割りとズッシリした白菜収穫できました!
真夜中の収穫[2023年1月26日]
ロメインレタス同様、こちらも真夜中の収穫しました。
朝一で収穫でもいいかもしれませんが、朝だと凍ってしまう可能性があって朝食のテーブルに間に合わない可能性があったので真夜中収穫です😅
(恐らく)最後から二番目の収穫[2023年1月26日]
土壌改良がてら、食べれそうな白菜は全て収穫しました。
沢山育てた外の60日白菜もあと1畝ですが、ただ、こちらは生育が悪いので、実質あと収穫できそうなのは1、2株でしょうか。。
間もなく終わりです!
見込みのない白菜抜く[2023年2月20日]
外の白菜は、成長が遅くて収穫不可能なのがあるので、それらは全て抜きました。
無駄なく育てることが大事ですね~
収穫完了[2023年3月15日]
播種から207日目でようやく終了です。
60日白菜なのに結構長くかかりましたね~😅